フットサル シューズ 室内 用 人工 芝

フットサルシューズの室内用と人工芝用のシューズの見分け方は?違いはなに?

これからフットサルをはじめようとしている人はフットサルシューズを購入しようと考えていると思いますが、実際にシューズを見てみるとフットサルシューズと言っても室内用と人工芝用があり、どちらを買えば良いのか迷ってしまうと思います。

 

また、違いはなに?見分け方は?という事も気になってしまうと思います。

 

 

違いについては、見たままで、室内用は室内の体育館等で利用するシューズです。

 

 

人工芝用は屋外の人工芝のコートでプレーする用のシューズです。

 

ですから、自分がプレーすることになるコートに合わせたものを選べば特に問題はありません。

 

 

また、室内用と人工芝用を簡単に見分ける方法は、室内用は足の裏はフラットな黄色いゴム色の靴底なのに対し、人工芝用は足裏にゴムのイボがあります

 

 

人工芝用のシューズは、サッカーのトレーニングシューズを履いたことがある方はわかると思いますが、トレーニングシューズと同じ様なシューズです。

 

 

室内用のシューズはインドア用や商品名にINと記載されています

 

人工芝用のシューズは屋外用や商品名にTFという記載があります

 

因みにTFはターフシューズの略でターフとは芝の事を指します。

 

 

INはインドアの略です。

 

 

こうした事を知っていればフットサルシューズ選びで困ることはありませんので、それぞれプレーする場所に合わせたものを用意する用にしましょう。

 

 

 

 

どこでプレーするかわからない時は?

 

フットサルをフリーでプレーする場合、どこでプレーするかわからないということもあると思います。

 

そういう場合、シューズはどういう風に揃えれば良いのか困ってしまうと思いますが、室内と屋外どちらでもプレーするなら、それぞれ専用のシューズを用意するのが普通です。

 

 

これはどうしてなのかというと、やはりグランドコンディションに合わせたシューズが最高のパフォーマンスを発揮出来るからです。

 

 

インドアシューズは人工芝のコートでも利用することは出来ますが、足裏がツルツルしていますから、人工芝のコートでは滑ってしまう場合があります。

 

ターフシューズは足裏にイボがありますから、そのイボが芝に食い込んでグリップがきく様になります。

 

 

禁止はされていませんから履けない事はありませんが、おすすめは出来ませんので、なるべく専用のシューズを用意する様にした方が良いと思います。

 

 

 

反対に、室内でプレーする際はどうなのかというと、室内で人工芝用のシューズを利用するのは原則禁止されています。

 

これは床に色が付いてしまったり、傷をつけてしまう危険性があるからです。

 

 

インドアシューズは足裏が飴色のものが一般的ですが、中にはそうでないものもあります。

 

 

そうした足裏が飴色でないシューズ自体仕様が禁止されている場合もありますから室内用のシューズを選ぶ際には注意しておくようにしましょう。

 

 

体育館等の床は綺麗にメンテナンスされていますから、汚してしまったり、傷をつけてしまったら大変です。
床がボロボロだとプレーした際にどれだけ危険なのか想像がつくと思います。

 

 

コートに適したシューズを選ばなければ、自分が怪我をするリスクも高くなりますから、必ず適したものを選ぶ様にしましょう。

 

 

 

 

この他、両方兼用出来るシューズも一応ありますが、あまりおすすめはされていません。

 

兼用のものは、フラットとポイントを半分づつ配置したシューズになっていますから、それぞれに一応対応は出来ますが、半々ですからどちらのコートでも専用のものよりもグリップ力は半減すると思います。

 

 

ですからなるべくそれぞれ適したものを選ぶ様にした方が良いと思います。

 

 

 

フットサルシューズはそんなに高くはありませんし、プレー頻度にもよりますが一度買えば長く使うことが出来ます。

 

コートに合わないシューズを履くと怪我の原因にもなってしまいますし、怪我をすると楽しいスポーツもできなくなってしまいます。

 

 

そういうことにならない様に、適したものを選ぶ様にしましょう。

 

フットサルシューズのおすすめショップ!




BallClub

創業37年の老舗、野球・サッカー・フットサルの専門店BallClub!


楽天市場EXPOAward賞を受賞した実績のある大手ショップ!


サッカー・フットサルアイテムであれば大抵のものは揃えることが出来ますので、これからはじめる方も、アイテムを買い換える方にもおすすめです♪


豊富なラインナップで、新作も続々入荷していますので、最新モデルのウェアやシューズを揃える際には是非チェックしておくと良いと思います。


最大70%offのセール商品もありますので、掘り出しものが見つかるかもしれません♪


7,560円以上で送料無料なので、まとめ買いがお得です。
低価格での刺繍加工サービスもあります。


送料:490円


【⇒BallClubのショップはこちら!】


商品数 ショップレビュー数 価格帯
6,832件 6,067件 10円〜83,592円

関連ページ

トレーニングシューズの違いってどこにある?
当サイトでは、フットサルシューズの激安購入情報をまとめています。フットサルシューズを激安ゲットしたい方は是非参考にしてみてくださいね!
幅広でおすすめのメーカーはどこ?
当サイトでは、フットサルシューズの激安購入情報をまとめています。フットサルシューズを激安ゲットしたい方は是非参考にしてみてくださいね!
メーカーの特徴とは?どこがどのように違う?
当サイトでは、フットサルシューズの激安購入情報をまとめています。フットサルシューズを激安ゲットしたい方は是非参考にしてみてくださいね!
サイズの選び方!きつめと緩めはどっちが良い?
当サイトでは、フットサルシューズの激安購入情報をまとめています。フットサルシューズを激安ゲットしたい方は是非参考にしてみてくださいね!
幅広なメーカーはどこ?シューズの探し方!
当サイトでは、フットサルシューズの激安購入情報をまとめています。フットサルシューズを激安ゲットしたい方は是非参考にしてみてくださいね!
初心者におすすめなものはどれ?人気シューズをチェック!
当サイトでは、フットサルシューズの激安購入情報をまとめています。フットサルシューズを激安ゲットしたい方は是非参考にしてみてくださいね!
おすすめでアウトドア用のものはどれ?何を選ぶ?
当サイトでは、フットサルシューズの激安購入情報をまとめています。フットサルシューズを激安ゲットしたい方は是非参考にしてみてくださいね!
外中兼用のものってどうなの?使い心地は?
フットサルシューズの外中兼用のものってどうなの?使い心地は?ということについて書いています。
インドア用と人工芝用ってどういうこと?どれを買えば良い?
フットサルシューズのインドア用と人工芝用ってどういうこと?どれを買えば良い?ということについて書いています。
フットサルシューズを外で履くのはマズイ?野外で使う時の注意点!
フットサルシューズを外で履くのはマズイ?野外で使う時の注意点!ということについて書いています。
寿命ってどれくらい?買い換えの時期はいつ頃?
フットサルシューズの寿命ってどれくらい?買い換えの時期はいつ頃?ということについて書いています。
値段は幾らくらい?相場はどれくらい見とけば良い?