ベビーカーを選ぶ時 親が使いやすい物を選ぶ 一番良い

ベビーカーを選ぶ時には親が使いやすい物を選ぶのが一番良い!

私は、コンビのメチャカルハンディを購入しました。

 

 

ネットで買うのが一番安かったので、お店で実物を確認して他製品と比べて楽天市場で購入しました。

 

購入したのは子どもが産まれる1~2ヵ月前です。よく子供が産まれて本人を乗せて選んだ方が良いと言いますが、待ちきれず買ってしまいました。

 

 

確か2万円を切ったと思います。

 

色は、男の子でも女の子でも大丈夫なように紺色をチョイス。

 

 

よく使ったのは生後2ヶ月~半年です。

 

私は車移動が多いので、抱っこ紐の方が出番が多かったです。

 

 

後うちの子は歩くのが早く割と早い時期から自分で歩きたがったのでベビーカーを使ったのは半年くらいでした。

 

ですので、値段が安いメチャカルハンディを買って正解でした。

 

 

中には10万以上するものもありますが、活発な子は早くベビーカーを嫌がるようになるのであまり高いものを買ったらもったいないかも。

 

 

 

名前の通り凄く軽いので車に積んだり階段をもって上がったりするのも片手で出来ます。

 

その分、ちょっとぐらつく…というか軽い段差などでも躓きやすく押すのに慣れるまでは使いにくく感じました。が、慣れてしまえば本体が軽いので押すのも方向転換も楽ちん。

 

 

子どもは適度な揺れが気持ちいみたいで乗せるとよく寝ていました。

 

メチャカルハンディはデザインも豊富でどれもオシャレです。

 

 

畳むのも片手で簡単に出来るので、子どもを抱いたままでもさっと畳めて便利でした。

 

バスに乗る時とか段差で結構畳むのに戸惑ってるお母さんを見るので…

 

 

一緒くらいに子供を産んだ友達もメチャカルハンディを買っていました。

 

やっぱりコンビというだけで安心感!

 

 

私の周りのママさんは、アップリカかコンビのベビーカーを使っている人が多いです。

 

私もアップリカのスティックと悩みましたが値段が安かったメチャカルハンディにしました。

 

 

スティックを使っている友達は使いやすいけど、思ったより重たかったと言っていましたね。

 

子どもを乗せてから…というのもいいかもしれませんがその時の機嫌によって泣くときも気持ちよさそうにするときもあるので親が使いやすいものを選ぶといいと思います。

【⇒楽天ネットベビー人気ランキング!】