買って損をしない 絶対オススメ みんな使ってるエルゴの抱っこ紐 やっぱり便利

買って損をしない!絶対オススメ!みんな使ってるエルゴの抱っこ紐はやっぱり便利!

赤ちゃんを抱っこしているお母さんのほとんどが使用しているといっても過言ではないのがエルゴの抱っこ紐だと思います。

 

私も第一子が生まれる前に購入してから、3人目の子供まで愛用していました。

 

 

抱っこ紐を購入しようと店頭に行ったら、色々なメーカーからたくさんの種類の抱っこ紐が販売されています。

 

その中でエルゴはデザインにもよると思いますが、古いデザインの商品で1万3千円程度。

 

 

さらに首のすわっていない赤ちゃんに使用するために必要なインサートも購入するとなると、安くても1万5千円程。

 

高ければ2万円以上かかります。

 

 

他のブランドを見たら、もっと安くであるのに……と思われるかもしれません。

 

しかし断言できます。

 

高くても買っておくべき。

 

 

抱っこ紐を使う人で、エルゴを買って後悔したと言った人はいません。

 

逆に他のブランドを購入して、エルゴを買いなおした人はたくさんいます。

 

 

何よりも丈夫でホールド力があります。なんせ耐荷重が15kgです。

 

すなわち、2歳児でも余裕で抱っこできるということです。

 

 

ストレスなく15kgを抱っこできるということで、丈夫かつ力学的にも楽な設計がされているのだと思います。

 

 

まずは肩紐部分が太く、しっかりしているので、肩に食い込むこともなく、肩が凝りにくいです。

 

新生児から使えるタイプの抱っこ紐で多い、1点式の斜めがけタイプの場合、ワンサイドに全ての重さがかかるので、肩が痛むことが多いのですが、肩の2点と腰に重さを分散させるため重さをあまり感じることなく、長時間使えます。

 

しかもウエスト部分も腰にかかる荷重をウエストバンド全面に分散するような構造のため、腰の負担も軽いです。

 

 

上の子を連れて公園へ行った時など、4時間以上していたこともありますが、平気で過ごせました。

 

衛生的にも洗濯機で丸洗いできるので安心ですし、型崩れやほつれもなしです。

 

 

さらに、抱っこだけではなくおんぶもできます。

 

私はしたことがないのですが、他にも腰抱きや前向き抱きもできるそうです。

 

 

慣れれば、ベビーカーよりも抱っこ紐の方が手軽で身軽に動けますし、ぐずったり泣くこともベビーカーよりも少なく、赤ちゃんの体温を感じていられる幸せがあります。

 

どの抱っこ紐が良いかなと悩まれるのであれば、エルゴがオススメです。

 

 

使ってみれば、皆が使っている理由が体感できます。

 

 

【⇒楽天ネットベビー売れ筋ランキング!】